Uber Eats の配達パートナーは、注文者からチップが貰えるシステムがあり、
時には沢山のチップを頂く事があります。

チップを貰って、収入が増えれば嬉しいですよね!
でも、どうやったら、たくさんチップをもらえるの?
そこで今回は、少しでもユーザーの満足度を上げて、チップを頂けるように、
私から お伝えできる事があると思い、この記事を書かせていただきます。
( ちなみに私は、おかげ様で、※1回のチップの最高額は1,500円です。
皆様に感謝です!! ありがとうございます!!)
早速ですが、今までよりもチップを頂けるように、【 ちょっとしたコツ 】を
お話させていただきます。
結論から言うと、
☆注文者とコミュニケーションを取る事で、
チップを貰える可能性がグッと高くなります。
☆置き配で、商品を置く際に、紙を下に敷く。
( A4サイズのコピー用紙など )
詳細についても、ご説明させていただきます。
【詳細】
- お店で商品のピックアップ直後に、ご注文のお礼と、出発報告のメッセージを送る。
- 注文者からのメッセージには即返信する。
- 置き配の際は、紙を敷いて、その上に商品を置く。
- 配達完了後( 置き配の場合 )、配達完了のご連絡と、再度お礼メッセージを送る。
【 ご注文のお礼と出発報告のメッセージ 】で、10件に1件程、注文者よりご返信があります。
その際には即返信する。( 運転中は必ず停車してください。)
置き配の際は、商品が直接地面に触れないように紙を敷く。
配達完了後にも、再度お礼をお伝えする。
当たり前の事のようですが、上記の内容で、※1回の配達で最高1,500円を頂いた事があります。
もし よろしければ、お試しください。
私が使っているコピー用紙です。
リンク
少しでも ご参考になれば嬉しいです!!

※2021年5月1日~5月31日に東京エリアにて、自身のアカウントで配達した際に頂いたチップの記録です。
報酬は時間、地域、プロモーションによって異なります。
Uber Eats 2回目以降の注文