Uber Eats で注文する際に、チップはあげたほうがいいの?
ホントのところ、みんなは、どうしてる?
あげるとしたら、金額はいくら位がいいの?
気になる方も、いらっしゃると思います。
そこで、今回は「チップ」について 、【Uber Eats 配達パートナーの本音と経験談】をお話しさせていただきます。
(ちなみに、私は2020年11月から、
Uber Eats 配達の仕事をしております。配達回数は5,000回以上です。)
この記事をお読みいただければ、「何割くらいの人がチップをあげているのか?」
「チップの金額は?」「配達パートナーの本音は?」が分かります。
次回、Uber Eats でご注文する際に、ご参考になりましたら嬉しいです。
それでは、早速ご回答させていただきます。
1、実際に、どれくらいの人がチップをあげてるの?
→平均で1割くらいの方から、頂いております。
2、金額はいくら位あげてるの?
→私の場合、平均で約200円、頂いておりました。
(ありがとうございます!! 金額の幅は広く、42円~1,211円まで ありました。)
下記のデータは、私の2021年5月の1か月間の集計結果です。
配達時間帯は、9時~13時と17時30分~20時の間。
配達エリアは、東京都 世田谷区を中心に、渋谷区、目黒区、品川区、大田区、狛江市です。

1か月間で、頂きましたチップの合計金額は、
なんと!10,648円でした!!
本当にありがとうございます!!
月に1万円ですと、会社員の時には、かなり良い結果を出さないと貰えない金額 (インセンティブ) でした!
何回も言いますが、本当にありがとうございます!!!
3、配達パートナーの人は、どれくらいの金額がもらえたら嬉しいの?
→金額はいくらでも嬉しいです! (私の個人的な気持ちです。)
1回の配達の報酬が300円~ですので、チップは本当にありがたいです!!
( 報酬は時間、地域、プロモーションによって異なります。)
モチベーションも上がります!!
配送手数料もお支払いしているのに、更にチップまであげよう、というお気持ちが、何よりも嬉しいです!!!
ちなみに、雨の日は配達パートナーが不足しやすい為、
雨天の配達時に、もしチップを頂く機会が増えましたら、配達パートナー不足も多少は解消され、
ユーザーや、お店の方にとっても良い事かなと考えております。(個人的な考えですみません。)
4、配達パートナーの人は、誰からもらったか分かるの?
→分かります。
(アプリの売り上げ状況 確認画面で、どの配達先から、いくら頂けたのか分かります。)
5、今までもらえたチップの最高金額は?
→1,500円です。
(恐縮です。)
個人的な考えですが、
チップはなくても、報酬は既に頂いておりますので、
もし、頂けましたら、そのお気持ちが嬉しいです!!
少しでも、この記事が参考になりましたら幸いです。
Uber Eats 2回目以降の注文